
こんにちは繁澤です(●´∀`●*)
本日は、古希のお祝いに贈られた紫のバラの花束をご紹介いたします♪
“古希”といえば70歳の長寿のお祝いですね(人ω・*)
古希のお祝いでは、紫のものを贈ったり、身に着けると良いとされていますが
何故だかご存知ですか(。´・ω・)???
紫が昔から特別な色として崇められ、位が高い人しか身に付けるのを許されなかったためだそうです。
そのため、長寿への敬意の現れとして紫色の物を贈ってお祝いするようになったのです。ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
なるほど、なるほど。。。
他にも長寿のお祝いはありますが、それぞれのお祝いの色が違うのですね (@o@ !
還暦…61歳(満60歳)赤が長寿祝いの色とされています。
古希(古稀)…70歳 紫が長寿祝いの色とされています。
喜寿 …77歳 紫が長寿祝いの色とされています。
傘寿 …80歳 黄(金茶)が長寿祝いの色とされています。
米寿 …88歳 黄(金茶)が長寿祝いの色とされています。
卒寿 …90歳 白が長寿祝いの色とされています。
白寿 …99歳 白が長寿祝いの色とされています。
紀寿(百寿)…100歳 白が長寿祝いの色とされています。
100歳を超えた長寿祝いには、108歳の茶寿や111歳の皇寿、120歳の大還暦があります。また、250歳で天寿というものもあります。
なるほど、なるほど。。。みなさん健康で長生きしましょうね(●´∀`●*)ゝ
今回は、ラベンダーヘイズという品種の紫のバラの花束でした。
大切なご家族や、ご親族のお祝いに、ぜひぜひ長寿のお祝いカラーのバラの花束を贈りましょう(*´꒳`*)
大阪の花屋 Dojima kadan(堂島花壇)
【オリックス劇場徒歩3分】
TEL 0120-870-096
営業 平日9:00~18:00
土曜・日曜・祝日定休日
所在地:〒550-0013 大阪市西区新町1-14-41
TEL:06-6536-2387 FAX:06-6536-2283
E-mail:shop@dojimakadan.com